【2022年】コードレス高圧洗浄機おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も

使用の時持ち運びがしやすいコードレスの高圧洗浄機を多数、各種揃えました。今回、ツルマガでは、コードレス高圧洗浄機の特徴、おすすめのコードレス高圧洗浄機、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のコードレス高圧洗浄機をご紹介します。

高圧洗浄機

コードレス高圧洗浄機の選び方

アイリスオーヤマ 充電式ハンディウォッシャー/高圧洗浄機 18V 2.0Ah バッテリ・充電器付 最大40分稼動 コードレス&タンクレス 洗車 掃除 場所を選ばす使用可能 JHW-201

高圧洗浄機は窓や網戸、玄関タイル、外壁、車などを少ない水量で洗うことができる優れものです。
屋外で使用するものなので電源コードがあると動きが制限されてしまい、作業に時間がかかってしまいます。

コードレスタイプの高圧洗浄機だと動き方が自由になり、効率的に作業が進むのでおすすめです。
コードレス高圧洗浄機の選び方をご紹介します。

選ぶポイント1:どのくらいの時間作動するか

コードレス高圧洗浄機は使用時間が限られます。
1回の充電でどのくらいの時間連続して作業できるのか確認が必要です。

事前に自宅で使用時間の目安を確認しておくと購入する商品が明確になりやすいです。

選ぶポイント2:水の出方が調整できるか

高圧洗浄機は使用場所や使用するものに合わせて水の噴射の仕方が調整できるものがあります。

噴射するノズルを取り替えるタイプなのか、ノズルの先端をひねるだけで水の出方を変更できるタイプなのかによっても使いやすさが変わります。

ノズルをひねるだけで噴射のタイプが変えられると作業が効率的に進むので便利です。

【2022年最新版】コードレス高圧洗浄機おすすめ人気6選

高圧洗浄機 充電式 コードレス マキタ高圧洗浄機バッテリー併用 2個バッテリー付き 充電器付 コードレス ショートガン 強力噴射 自吸式 吐出圧力3.0Mpa 吐出水量3.8L/min コンパクト コンセント不要 愛車・庭・窓・階段・外壁などを清浄 家庭用 K126 日本語取扱説明書付【PSE認証済み】ARREAGAN (高圧洗浄機*1+バッテリー*2)

コードレス高圧洗浄機はカインズやコーナン、コメリなどのホームセンター、Amazon、楽天、メルカリ、ヤフオクなど多くの購入手段があります。

Amazonから2021年〜2022年に販売された最新作を中心に、ランキング上位の人気のおすすめコードレス高圧洗浄機をご紹介します。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

【アイリスオーヤマ】充電式ハンディウォッシャー

バケツに入れた水をくみ上げる吸水タイプのコードレス高圧洗浄機です。
コンセントが付近になくても使用できるので車に積んで持ち運ぶことができます。

水流が直噴、拡散、シャワーの3種類から選べるので洗う対象のものに合わせて適切な水流が簡単に変更できます。
ダブルロック仕様となっているので誤作動してしまう心配がありません。

重量1.8kgで軽量コンパクトです。
残りの電池残量が表示できるので作業のペース配分がしやすくなっています。

ARREAGAN

【ARREAGAN】高圧洗浄機

強運転であれば25分、弱運転であれば40分連続使用が可能なコードレス高圧洗浄機です。
バッテリーが寿命を迎えても14.4v、18vのマキタのバッテリーで代用ができます。

バケツから吸水して使用するタイプですが、フィルター付きで異物やゴミが侵入することなく安全に使用できます。
小型かつ軽量のため女性でも扱いやすいです。

モーターが熱くならないように通気口が完備されています。

工進(KOSHIN)

【工進】充電式洗浄機

バケツからの吸水に加えて、水道蛇口から直接水を利用することもできるコードレス高圧洗浄機です。
静音性が高く74dBとなっています。

スマートコーシン共通バッテリーシステム採用で、他の工進のコードレス商品とバッテリーを共有して使用することが可能です。

グリップが握りやすい形状をしており、操作性が高いです。
回転ノズルと扇状ノズルの2種類が標準で装備されています。

バッテリーを含んだ重さは1.9kgとなっています。

Beautitec(ビューティテック)

【ビューティテック】コードレス洗浄機

3色のカラーから選べるコードレス高圧洗浄機です。
ハイパワーモードとecoモードの2つのモードから選んで作業できます。

ハイパワーモードでは15分間、ecoモードでは45分間連続作業が可能です。
バッテリーやノズルを合わせると3.3kgの総重量となります。

無段階調整ロングノズルを採用しており、直噴から180°まで自在に噴射パターンを変更することができます。
専用の収納バッグが付属されているので持ち運びが容易です。

HiKOKI(ハイコーキ)

【日立工機】コードレス高圧洗浄機

水道直結での噴射、溜め水からの吸水しての噴射、付属のタンクからの噴射の3つのパターンから吸水できるコードレス高圧洗浄機です。
タンク容量は8Lとなっています。

圧力可変機能付きで使用場面に合わせて水圧を変更できます。
水圧によりますが、連続30分〜40分間連続して作業が可能です。

短時間で充電ができるのが魅力的です。

ボッシュ(BOSCH)

【ボッシュ】コードレス洗浄機

圧力を3段階に調整することができるコードレス高圧洗浄機です。
ワンポイント、縦拡散、横拡散、シャワーの4種類の噴射モードから選べます。

スマートブラシが付属されているのでブラシ洗いが可能です。
大型ホイールが付いているので持ち運びがしやすいです。

内蔵式水タンクの容量は15Lで大容量となっています。
作業中に残量が一目でわかります。

コードレス高圧洗浄機についてまとめ

工進(KOSHIN) 18V 2.0Ah 充電式 洗浄機 ガンタイプ SJC-1820 バッテリー・充電器付 コードレス ショートガン 軽量 コンパクト 自吸 水道直結 洗車 ベランダ 清掃 ホワイト、ブラック

いかがでしたでしょうか?

今回、ツルマガでは、「【2022年】コードレス高圧洗浄機おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • コードレス高圧洗浄機の選び方
  • 【2022年最新版】コードレス高圧洗浄機おすすめ人気6選

といったことをご紹介してきました。

他にも、ツルマガでは、DIYに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、DIYに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】ベランダ用高圧洗浄機おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
ベランダの掃除に高圧洗浄機を使いたいという方必見!今回、ツルマガでは、ベランダ用高圧洗浄機の特徴、おすすめのベランダ用高...
【2023年】風呂場向け高圧洗浄機おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
風呂場掃除に高圧洗浄機を使いたいという方必見!今回、ツルマガでは、風呂場向け高圧洗浄機の特徴、おすすめの風呂場向け高圧洗...
【2023年】静音の高圧洗浄機おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
高圧洗浄機を使うにあたって気になるのがやはり音だと思います。最近は静音化された製品が人気です。今回、ツルマガでは、静音の...
【2023年】エンジン式高圧洗浄機おすすめ人気ランキング6選!メリットやコスパ最強製品も
エンジン式の高圧洗浄機の人気が近年上がっています。今回、ツルマガでは、エンジン式高圧洗浄機の特徴、おすすめのエンジン式高...
【2023年】ポータブル高圧洗浄機おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
屋外や外出先での作業に最適!近年大注目のポータブル高圧洗浄機はこちら!今回、ツルマガでは、ポータブル高圧洗浄機の特徴、お...
【2023年】名器ドライバーおすすめ人気ランキング7選!選び方のコツもご紹介
ゴルフをするにあたって欠かせない存在であるドライバー。今回、ゴルフファイトでは、名器ドライバーの選び方や2023年最新の...
【2023年】高級パターおすすめランキング5選!普通のパターとの違いとは?
ゴルフのスコアを大きく左右するパター。今回、ゴルフファイトでは、高級パターの選び方や2023年最新のおすすめの商品・新製...

監修者:ツルマガ(Tool Magazine)編集部

「Tool Magazine」は、DIYをもっと楽しく豊かにをテーマにしたDIY・工具の総合情報ポータルサイト。 農業機械、ガーデニング・園芸機器、電動工具といった様々なカテゴリのお役立ち情報をわかりやすく紹介。 人気商品や最新グッズ、DIY・工具の面白コラムも配信します。

\この記事をシェアする/

高圧洗浄機
ツルマガ