【2022年】タイルを使ったガーデンシンクおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も

ガーデンシンクにもいろいろな種類がありますが、中にはタイルを使ったものもあります。今回、ツルマガでは、タイルを使ったガーデンシンクの特徴、おすすめのタイルを使ったガーデンシンク、コストパフォーマンスの高いタイルを使ったガーデンシンク、2022年シーズンに向けた新製品のタイルを使ったガーデンシンクをご紹介します。

k

タイルを使ったガーデンシンクの選び方

おしゃれタイル流し台 新タイル流し台 角形 kaku-010 NET-225K-058るりいろのタイルを使用

ベランダにガーデンシンクが一つあると、手洗いや植物の水やり、汚れたものの掃除などに使えるためとても便利です。
以前まではガーデンシンクといえばシンクといえばステンレスやコンクリートのものがポピュラーでした。
しかし、近年はお庭のデザインにあわせてオシャレなデザインのガーデンシンクも豊富に用意されています。

今回はそんな中でもデザイン性の高いタイルを使ったガーデンシンクについてご紹介します。

選ぶポイント1:気に入ったデザインものもを選ぶ

タイルを使ったガーデンシンクはカラフルで可愛いものが多いです。
色々なガーデンシンクを見比べてお家やお庭に合った気に入ったデザインのガーデンシンクを選びましょう。

選ぶポイント2:使い勝手の良いものを選ぶ

一口にガーデンシンクといっても、様々な形のガーデンシンクが用意されています。
どれくらいのサイズのものが必要か、どのような形のものが良いのか事前に想定して選びましょう。
デザインだけでなく、掃除のしやすさや使用用途なども視野に入れて考えると納得のいくガーデンシンクが選べるでしょう。

選ぶポイント3:用途にあった高さのものを選ぶ

ガーデンシンクの主な使用用途を考え、用途にあった高さを選ぶのもガーデンシンク選びのポイントです。
例えば小さな子供が手を洗うのがメインであれば低めのもの、汚れた靴などを掃除するのがメインであれば高めのものを選択すると良いでしょう。

【2022年最新版】タイルを使ったガーデンシンクおすすめ人気6選

レトロなタイル流し台MサイズM-1411 タイル流し シンク

2021年・2022年の最新データを参考に新作人気のタイルを使ったガーデンシンクを6つご紹介します。
子供が喜ぶかわいらしいデザインのタイルを使ったガーデンシンクやどんなお庭にも合いやすいシンプルなタイルを使ったガーデンシンクも紹介しますので、タイルを使ったガーデンシンクの購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

タイルショップたまがわ

【‎タイルショップたまがわ】おしゃれタイル流し台 kaku-010 NET-225K-058

綺麗なるりいろのタイルがレトロでシックなガーデンシンクです。
シンプルなデザインでどんなお庭にも合わせやすいのも嬉しいポイントです。
一般的なタイルを使用したガーデンシンクに比べるとやや小ぶりなサイズとなっているので、省スペースで設置が可能です。

タイルショップたまがわ

【タイルショップたまがわ】レトロなタイル流し台 M-1411

側面には人参のイラストが描かれているタイル、中にはタイルを使用してウサギのイラストが描かれている愛らしいデザインのガーデンシンクです。
可愛いお庭を造りたい人や小さなお子様のいるご家庭に特におすすめのガーデンシンクといえるでしょう。

可愛いガーデンシンクを使用することで、お庭作業の時間や手洗いの時間がより楽しいものとなるはずです。

タイルショップたまがわ

【タイルショップたまがわ】ガーデンシンク タイル 流し台 KMシリーズ

KMシリーズは角が角張っており、スタイリッシュなデザインのガーデンシンクです。
KMシリーズ一番の特徴は豊富なカラーの中から、お家やお庭に合った色を選択することが出来るという点です。

ホワイト、ピンク、サファイアなどどれもオシャレな色合いのタイルを使用しているため、気になる方はぜひホームページを覗いてみて下さい。
ピンク系だけでもピンク、ベビーピンク、ラベンダーと微妙に異なる色合いの中から選択できるのも嬉しいポイントです。

タイルショップたまがわ

【‎タイルショップたまがわ】おしゃれタイル流し台 kaku-008 NET-225K-101

パステルカラーの色合いが可愛らしく落ち着いた雰囲気のガーデンシンクです。
ガーデンシンクといえば濃い青や赤などレトロな色合いをイメージしますが、こちらのガーデンシンクはパステルカラーのタイルを使用しているためレトロすぎない印象を与えるのが人気の理由です。

落ち着いた雰囲気のお庭を目指している方には特におすすめのガーデンシンクといえるでしょう。

タイルショップたまがわ

【タイルショップたまがわ】新タイル流し台 MARU-504

汚れた靴などを掃除するのがメインの方や家の壁際への設置を検討している方はあおり付きのガーデンシンクはいかがでしょうか。
あおりが付いているガーデンシンクを使用することで、水が外への飛び散るのを軽減することが出来ます。

さらに、こちらのタイルシンクはデザインにもこだわっており、一つ一つ形の違うタイルを使用しているため一般的なガーデンシンクとは一線を画す仕上がりとなっています。

タイルショップたまがわ

【‎タイルショップたまがわ】ガーデンシンク タイル流し SINK-002-WHITE-2

こちらは白一色というシンプルなタイルを使ったガーデンシンクです。
白いガーデンシンクはどんなお庭やお家にも合わせやすいため、いつもランキング上位の定番人気商品となっています。
お庭やお家の雰囲気を定期的に変えて気分転換がしたい方やdiyをしたい方はどんなデザインにもマッチする白いガーデンシンクがおすすめです。

タイルを使ったガーデンシンクについてまとめ

ガーデンシンク タイル 流し台 KMシリーズ レギュラーカラー 昭和レトロ スーパーホワイト生地を使用 017イエローグリーン

いかがでしたでしょうか?

今回、ツルマガでは、「【2022年】タイルを使ったガーデンシンクおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • タイルを使ったガーデンシンクの選び方
  • 【2022年最新版】タイルを使ったガーデンシンクおすすめ人気6選

といったことをご紹介してきました。

他にも、ツルマガでは、DIYに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、DIYに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2022年】ステンレス製のガーデンシンクおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
ステンレス製のガーデンシンクを検討中の方必見。今回、ツルマガでは、ステンレス製のガーデンシンクの特徴、おすすめのステンレ...
【2022年】アルミ製のガーデンチェアおすすめ人気ランキング6選!メリットやコスパ最強製品も
アルミ製のガーデンチェアを購入する方が増えています。今回、ツルマガでは、アルミ製のガーデンチェアの特徴、おすすめのアルミ...
【2022年】アルミ製のガーデンテーブルおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
アルミ製のガーデンテーブルを購入しようか迷っている方必見。今回、ツルマガでは、アルミ製のガーデンテーブルの特徴、おすすめ...
【2022年】人感センサー付きガーデンライトおすすめ人気ランキング6選!メリットやコスパ最強製品も
便利な人感センサーがついたガーデンライトを購入しようと考えている方必見。今回、ツルマガでは、人感センサー付きガーデンライ...
【2022年】ガーデン用ソーラーライトおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
電気代がかからず経済的なソーラーライト。庭をきれいに彩りたい方必見です!今回、ツルマガでは、ガーデン用ソーラーライトの特...
【2023年】名器ドライバーおすすめ人気ランキング7選!選び方のコツもご紹介
ゴルフをするにあたって欠かせない存在であるドライバー。今回、ゴルフファイトでは、名器ドライバーの選び方や2023年最新の...
【2023年】高級パターおすすめランキング5選!普通のパターとの違いとは?
ゴルフのスコアを大きく左右するパター。今回、ゴルフファイトでは、高級パターの選び方や2023年最新のおすすめの商品・新製...

監修者:ツルマガ(Tool Magazine)編集部

「Tool Magazine」は、DIYをもっと楽しく豊かにをテーマにしたDIY・工具の総合情報ポータルサイト。 農業機械、ガーデニング・園芸機器、電動工具といった様々なカテゴリのお役立ち情報をわかりやすく紹介。 人気商品や最新グッズ、DIY・工具の面白コラムも配信します。

\この記事をシェアする/

ガーデンファニチャー
ツルマガ