【2022年】折りたたみのノコギリおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も

数多くあるノコギリのなかでも、収納に便利な折りたためるものをお探しの方は必見。今回、ツルマガでは、折りたたみのノコギリの特徴、おすすめの折りたたみのノコギリ、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品の折りたたみのノコギリをご紹介します。

k

折りたたみのノコギリの選び方

MOSSY OAK ノコギリ 折込のこぎり 剪定鋸 折込鋸 替え刃3枚 折り畳み式 替え刃式 生木用 木工用 硬質プラスチック用 鉄工用替刃付き 多目的廃棄物 粗大ゴミ 安全ロック 専用収納ケース付き

ノコギリは一家に一つあるとDIYを始め、粗大ゴミの解体や庭木の剪定などに使用でき、便利です。

あると便利なノコギリですが鋭利な刃物が出たまま収納するのは収納スペースを圧迫するとともに危険があります。
折りたたみができて安全に収納ができるノコギリをご紹介します。

選ぶポイント1:滑りづらいか

手動式のノコギリは手に力が必要です。
作業時に汗をかいた場合、滑りやすくなってしまい作業が捗りません。

滑り止め加工がされているノコギリであれば弱い力でも簡単に切断することができます。

握りやすいグリップをもった商品を選びましょう。

選ぶポイント2:不意に刃が開いてしまう心配がないか

折りたたみ式のノコギリは閉じている状態であれば、刃が露出せず安心です。

しかし、持ち運んでいる際に勝手に開いてしまうと鋭利な刃が露出してしまうので危険です。
ロック式であれば、不意に刃が露出することがないので安心して持ち運ぶことができます。

【2022年最新版】折りたたみのノコギリおすすめ人気6選

WISDOMLIFE 折込 剪定 のこぎり 園芸用ノコギリ 180mm 枝切り鋸、 キャンプ、、セキュアロックでグリップ(橙/黒)

折りたたみのできるノコギリはカインズやコーナンなどのホームセンター、ワークマン、Amazon、楽天、メルカリ、ヤフオクなど多くの場所で販売されています。

Amazonで2021年〜2022年に販売された最新作を中心に、ランキング上位の人気のおすすめ折りたたみのできるノコギリをご紹介します。

MOSSY OAK

【MOSSY OAK】折込ノコギリ

専用収納ケース付きの折りたたみのできるノコギリです。
木工用の刃以外に硬質プラスチック用、鉄工用の替え刃が1つずつ付属しています。

全長は445mm、刃渡り190mm、ブレードの厚みが0.9mmとなっています。
TPRハンドルで滑りにくく、作業がしやすいです。

刃の表面に特殊コーティングがされているので錆を防止し、スムーズに切断することができます。
セキュリティーロックがされているため、折りたたみ式でも切断時は刃が安定します。

WISDOMLIFE

【WISDOMLIFE】折込ノコギリ

3色のカラーから選べる折りたたみ式のノコギリです。
重さは300g未満と軽量コンパクトで扱いやすいです。

ラバーコーティングされたハンドルにより滑ることなく作業が行えます。
9インチのサイズに折りたためるため、持ち運びしやすく、キャンプなどのアウトドアにもっていくこともできます。

オートロック式でしまい方も容易で持ち運んでいても勝手に開いてしまって危険なことがありません。

SK11(エスケー11)

【SK-11】替刃式折込鋸

替え刃の種類が豊富にある折りたたみ式のノコギリです。
替え刃の交換はネジを1つ取り外すだけで簡単に交換することができます。

ゴムグリップ採用で握りやすく作業しやすいです。
焼入が刃にされており耐摩耗性が非常に高く、長く使用することができます。

グリップと刃の角度を2段階で変えることができ、力が必要な作業が必要な場合にはおすすめの商品です。

神沢精工(Kanzawa Seiko)

【神沢精工株式会社】折込鋸

手触りの良いエラストマーの特殊なゴムが採用されたグリップをもつ折りたたみのできるノコギリです。
力むことなく作業ができ、手にかかる負担を軽減することができます。

ボタンを押さない限り開閉がされないため、安心して作業することが可能です。
スムーズな切断が可能で生木の切断面がキレイに仕上がります。

剪定鋸、果樹剪定鋸としての使用が適しています。

髙儀(Takagi)

【高儀】替刃式コンパクト折込鋸

錆の予防効果の高いクリアコーティング仕上げのされた折りたたみができるノコギリです。
オリジナルのソフトグリップを採用しており、力を入れやすく作業に集中できます。

黒染塗装により錆や摩擦に強く、長く使用することができコストパフォーマンスが良いです。

用途に合わせて角度を2段階に切り替えることができます。

コモライフ(Comolife)

【コモライフ】折りたたみノコギリ

庭にある枝や木材を簡単に切り落とすことができる折りたたみ式のノコギリです。
木屑が詰まりづらい設計となっており、新鮮な木材もスムーズに切断可能です。

刃の角度は3段階に調整することができます。
収納ポーチ付きで、持ち運びに便利です。

ロックボタン付きで不意な飛び出しを防ぎます。

折りたたみのノコギリについてまとめ

SK11 替刃式折込鋸 一般木材・果樹剪定用 カラビナ対応グリップ 210mm SU-21

いかがでしたでしょうか?

今回、ツルマガでは、「【2022年】折りたたみのノコギリおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • 折りたたみのノコギリの選び方
  • 【2022年最新版】折りたたみのノコギリおすすめ人気6選

といったことをご紹介してきました。

他にも、ツルマガでは、DIYに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、DIYに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】電動ノコギリおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
お休みの日にDIYをする時には、電動ノコギリがあると便利ですよね。今回、ツルマガでは、電動ノコギリの特徴、おすすめの電動...
【2023年】女性向け電動ノコギリおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
剪定やDIYなどの作業で重宝する電動ノコギリ。女性でも扱いやすいものをお探し方はこちら!今回、ツルマガでは、女性向け電動...
【2022年】充電式ノコギリおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
DIYで木材の切断とかって結構体力を使いますよね!労力軽減と時短を実現したい方は必見です!今回、ツルマガでは、充電式ノコ...
【2022年】小型の電動ノコギリおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
小型の電動ノコギリがあったら、自宅でも使いやすいですよね。今回、ツルマガでは、小型の電動ノコギリの特徴、おすすめの小型の...
【2022年】小型ノコギリおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
数多くのノコギリのなかでも、持ち運びに便利な小型のものをお探しの方は必見。今回、ツルマガでは、小型ノコギリの特徴、おすす...
【2023年】名器ドライバーおすすめ人気ランキング7選!選び方のコツもご紹介
ゴルフをするにあたって欠かせない存在であるドライバー。今回、ゴルフファイトでは、名器ドライバーの選び方や2023年最新の...
【2023年】高級パターおすすめランキング5選!普通のパターとの違いとは?
ゴルフのスコアを大きく左右するパター。今回、ゴルフファイトでは、高級パターの選び方や2023年最新のおすすめの商品・新製...

監修者:ツルマガ(Tool Magazine)編集部

「Tool Magazine」は、DIYをもっと楽しく豊かにをテーマにしたDIY・工具の総合情報ポータルサイト。 農業機械、ガーデニング・園芸機器、電動工具といった様々なカテゴリのお役立ち情報をわかりやすく紹介。 人気商品や最新グッズ、DIY・工具の面白コラムも配信します。

\この記事をシェアする/

チェーンソー
ツルマガ