小型の電動ノコギリがあったら、自宅でも使いやすいですよね。今回、ツルマガでは、小型の電動ノコギリの特徴、おすすめの小型の電動ノコギリ、コスパ最強製品、2024年シーズンに向けた新製品の小型の電動ノコギリをご紹介します。
その他DIYグッズ小型の電動ノコギリの選び方
小型の電動ノコギリは素人でも扱いやすい便利な工具の1つです。
工具のレンタル会社から貸し出しをしている場合もありますが、意外と安く購入できるため、一家に一台あると便利です。
小型の電動ノコギリの選び方をご紹介します。
選ぶポイント1:誰でも使いやすいか
電動ノコギリというと使用手順が難しく苦手意識をもたれている方も多いと思います。
実際は女性や初心者でも扱いやすいように製造されている商品がほとんどです。
直線であれば丸ノコタイプ、曲線や細かな作業を求められるのであればジグソータイプが向いています。
選ぶポイント2:安全性が高いか
電動ノコギリは鋭い刃を利用して、材木や鉄を切断します。
誤って電源が入ってしまうと思わぬ事故に繋がりかねないので、電源を入れるのに一手間必要なダブルロック構造が採用されているものを選びましょう。
ゴーグルやグローブなどが付属してる場合もあるのでチェックしましょう。
【2024年最新版】小型の電動ノコギリおすすめ人気6選
小型の電動ノコギリはカインズやコーナンなどのホームセンターや家電量販店、Amazon、楽天、メルカリ、ヤフオクなど多くの場所で販売されています。
Amazonで2021年〜2022年に販売された最新作を中心に、ランキング上位の人気のおすすめ小型の電動ノコギリをご紹介します。
【高儀】電動ノコギリ
2mの電源コードをコンセントに差し込むことで作動する小型の電動ノコギリです。
フロントグリップ付きで手元の安定性を高め切断精度を高めることができます。
モーターが熱くならないように通気口が2ヶ所ついています。
引き金を引く強さでストロークの速さを自由自在に調整可能です。
木工用ブレード、鉄工用ブレード、塩ビブレードの3種類が付属しています。
【旧リョービ】電動ノコギリ
電源コード式の小型の電動ノコギリです。
充電切れの心配がなく、長時間作業することができます。
1.3kgと軽量で片手で操作可能です。
D型ハンドルとなっており、手を傷つける心配がありません。
1分間に最大4500ストロークでき、パワフル設計となっています。
コードの長さは2mで、長さが足りない場合は延長コードを使用してください。
【アイリスオーヤマ】電動ノコギリ
木材であれば55mm、軟鉄パイプであれば直径25mmを切断することができる小型の電動ノコギリです。
自宅に1台あればあらゆるものを切断、解体することができます。
小型かつ軽量のため、長時間使用していて疲れません。
ガイドプレート付きで真っ直ぐ切断できます。
工具なしで刃の付け替えが可能です。
アイリスオーヤマのコードレス工具に共通して使用できるバッテリーを採用しています。
【DINSHARE】電動ノコギリ
木材や竹、軟鉄、塩パイプを切断することができる小型の電動ノコギリです。
木材用の刃が4本、金属用の刃が3本付属しています。
1分間に最大3000回転の速さのストロークが可能です。
ストロークを手元のスイッチで無段階に変速することができます。
1.4kgと軽量で小型のため、女性でも扱いやすいです。
二重安全ロック仕様で意図せず作動することがありません。
1時間でフル充電され、30分間連続して使用することができます。
【AdnnHel】充電式レシプロソー
リチウムイオンバッテリーが2個付属されており、充電切れの心配がなく使用できる小型の電動ノコギリです。
バッテリー残量が視覚的にわかる設計となっています。
安全ロックボタン採用で、誤作動を防ぎます。
作業条件や材質によってストロークの速さを自在に調整可能です。
LEDライト付きで手元を明るく照らすことができ、作業がしやすいです。
滑り止めハンドルを採用しており、振動や滑りを軽減します。
【プリメロ】電気丸ノコ
電源コード式の小型の電動ノコギリです。
丸ノコタイプとなっており、直線で切りやすくなっています。
切断面は0°〜45°の傾斜角でつけることができるのでdiyで活用しやすいです。
電源コードの長さは2mとなっています。
木工専用の電動ノコギリなので、それ以外の材質のものには使用できません。
1分間に4500回転するので切断力が高いです。
小型の電動ノコギリについてまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、ツルマガでは、「【2024年】小型の電動ノコギリおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、ツルマガでは、DIYに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、DIYに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。