【2022年】家庭用の電動ノコギリおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も

ご家庭で使うノコギリでも、電動のものをお探しの方は必見。今回、ツルマガでは、家庭用の電動ノコギリの特徴、おすすめの家庭用の電動ノコギリ、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品の家庭用の電動ノコギリをご紹介します。

k

家庭用の電動ノコギリの選び方

レシプロソー 20v 電動のこぎり 家庭用 小型 充電式 電動ノコギリ 電気ノコギリ 充電式 電気のこぎり 無段変速 diy 家庭用 多目的 廃棄 ノコギリ 大容量バッテリー 金工切断 木工切断 能率 30%+アップ【Shakalaka】バッテリー×1・充電器付

ノコギリは家庭用に1つでもあると粗大ゴミの解体やDIY、草木の手入れなど色々な場面で使用でき便利です。
しかし、切断するものが大きくなればなるほど手動で切断するには労力が必要になります。

そんな時に電動ノコギリであれば労力なく作業ができ、捗ります。
家庭用として使える電動ノコギリをご紹介します。

選ぶポイント1:小型で扱いやすいか

家庭用として使用する電動ノコギリであれば収納スペースを圧迫しないコンパクトな電動ノコギリがおすすめです。

コンパクトであれば初心者や女性でも扱いやすく、自宅に1個あれば、いろいろな場面で活躍すること間違いなしです。

選ぶポイント2:電源が何か

家庭用の電動ノコギリには大きく分けてコンセントから電源をとるものと充電式のものの2種類あります。

コンセントから電源をとるものは長時間作業ができますが、操作範囲が限られてしまうことと、コードが煩わしいのが欠点です。
充電式のものはコードを気にせず自由に動き回れますが、作業時間が限られるので、1回の充電でどのくらい使用できるか確認しましょう。

【2022年最新版】家庭用の電動ノコギリおすすめ人気6選

コードレスレシプロソー 電動ノコギリ DINSHARE 20V 充電式 のこぎり 無断変速 安全ロックボタン付き LED照明ライト ストローク長22mm ストローク数3000回/分 金属切断 木材切断 枝切り 粗大ごみ ブレード6本 日用大工 JC-303 (オレンジ)

家庭用の電動ノコギリはカインズやコーナン、コメリなどのホームセンター、Amazon、楽天、メルカリ、ヤフオクなど多くの購入手段があります。

2021年〜2022年に販売された最新作を中心に、ランキング上位の人気のおすすめ家庭用電動ノコギリをご紹介します。

Shakalaka

【Shakalaka】レシプロソー

安全に作業が行えるようにグローブやゴーグルなどの付属品が充実している家庭用の電動ノコギリです。
ダブルロック仕様で誤作動を防ぎます。

木工用、多材料用、金属用の3種類の替え刃が付属しています。
引き金を引く強さを調整することで、素材に合わせて最適なストロークに調整可能です。

工具なしで替え刃の交換ができるので初心者や女性でも扱いやすくなっています。
マキタの18Vのバッテリーも使用することができます。

DINSHARE

【DINSHARE】コードレスレシプロソー

1.4kgと片手で操作ができるほど軽量な家庭用の電動ノコギリです。
滑り止め効果の高いグリップを採用しているので疲労を和らげます。

木工用の替え刃が4本付いており、破損してしまっても問題ありません。
木材以外に金属や塩ビパイプ、軟鉄パイプが切断できます。

1回の充電で最大30分間連続して使用することが可能です。
1分間のストローク数が0〜3000回転にまで調整できます。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

【アイリスオーヤマ】電動ノコギリ

木工用の替え刃と鋼鉄用の替え刃の2種類が付属している家庭用の電動ノコギリです。
軟鉄パイプは直径25mmまでのものが切断できます。

バッテリーははめ込み式で容易に取り外しができるので充電しやすいです。
アイリスオーヤマの他の電動工具のバッテリーと共有して使用することができます。

替え刃の交換はリングを緩めるだけで簡単に行えます。
ダブルロックで誤作動することがないので安全です。

京セラ(Kyocera)

【リョービ】電動ノコギリ

電源コード式の家庭用電動ノコギリです。
1分間に最大4500回転するパワーをもっています。

木材や鉄板などを切断できる刃が付属されています。
別売りで購入できる替え刃を使用すれば、カーペットなどの繊維製品も切断可能です。

コードの長さは2mとなっていますので、長さが必要な場合は延長コードを使用してください。

VOLTAGA

【VOLTAGA】電動ノコギリ

持ち手付きの収納バッグが付属された家庭用の電動ノコギリです。

ワンタッチで替え刃の交換が安全にできます。
木工用替え刃が4枚、金属用替え刃が2枚標準付属されています。

クランプ爪付きで切断するものを固定することができ、スムーズな切断が可能です。
モーターが熱くなりすぎないように放熱口があります。

Goldsea

【Goldsea】電動ノコギリ

電2つのバッテリーが標準付属されている家庭用電動ノコギリです。
充電切れの心配がなくなるので落ち着いて作業することができます。

右利きでも左利きでもどちらでも作業しやすいように設計されています。
滑り止めグリップに加えて1.2kgと軽量のため、操作性が高いです。

セキュリティロック機能搭載で電源が容易に入らず安全です。

家庭用の電動ノコギリについてまとめ

アイリスオーヤマ 充電式 レシプロソー 電動のこぎり 10.8V バッテリー・充電器付 木材用刃・鋼鉄用刃付属 JRS13 【10.8V共通バッテリーシリーズ】

いかがでしたでしょうか?

今回、ツルマガでは、「【2022年】家庭用の電動ノコギリおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • 家庭用の電動ノコギリの選び方
  • 【2022年最新版】家庭用の電動ノコギリおすすめ人気6選

といったことをご紹介してきました。

他にも、ツルマガでは、DIYに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、DIYに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】電動ノコギリおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
お休みの日にDIYをする時には、電動ノコギリがあると便利ですよね。今回、ツルマガでは、電動ノコギリの特徴、おすすめの電動...
【2023年】女性向け電動ノコギリおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
剪定やDIYなどの作業で重宝する電動ノコギリ。女性でも扱いやすいものをお探し方はこちら!今回、ツルマガでは、女性向け電動...
【2022年】小型の電動ノコギリおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
小型の電動ノコギリがあったら、自宅でも使いやすいですよね。今回、ツルマガでは、小型の電動ノコギリの特徴、おすすめの小型の...
【2023年】家庭用チェーンソーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
家の造園作業時の必須アイテム!近年大注目の家庭用チェーンソー厳選集はこちら!今回、ツルマガでは、家庭用チェーンソーの特徴...
【2023年】電動高枝切りチェーンソーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
高い所を作業する時に便利!今年度激推しの電動高枝切りチェーンソーはこちら!今回、ツルマガでは、電動高枝切りチェーンソーの...
【2023年】名器ドライバーおすすめ人気ランキング7選!選び方のコツもご紹介
ゴルフをするにあたって欠かせない存在であるドライバー。今回、ゴルフファイトでは、名器ドライバーの選び方や2023年最新の...
【2023年】高級パターおすすめランキング5選!普通のパターとの違いとは?
ゴルフのスコアを大きく左右するパター。今回、ゴルフファイトでは、高級パターの選び方や2023年最新のおすすめの商品・新製...

監修者:ツルマガ(Tool Magazine)編集部

「Tool Magazine」は、DIYをもっと楽しく豊かにをテーマにしたDIY・工具の総合情報ポータルサイト。 農業機械、ガーデニング・園芸機器、電動工具といった様々なカテゴリのお役立ち情報をわかりやすく紹介。 人気商品や最新グッズ、DIY・工具の面白コラムも配信します。

\この記事をシェアする/

チェーンソー
ツルマガ