【2022年】ハーブの栽培キットおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も

流行のハーブを自宅で育ててみたい、そんな方は必見。今回、ツルマガでは、ハーブの栽培キットの特徴、おすすめのハーブの栽培キット、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のハーブの栽培キットをご紹介します。

栽培キット

ハーブの栽培キットの選び方

聖新陶芸 育てるグリーンペット ミント 約14.5x6.9x6.9cm GD-863-01

香りがよく、おしゃれなインテリアグリーンにもなるハーブは、省スペースで手軽に育てることができる人気の家庭菜園です。
必要なものがすべて揃っている栽培キットを使えば、初心者の方でもより簡単にハーブの栽培にチャレンジできます。

ハーブの栽培キットには、コンパクトでかわいらしいデザインのプランターがついているものが多く、室内でインテリアとして置いても楽しいものばかりです。

また育てたハーブは、料理に使ったり、ポプリやドライフラワーにして楽しむことができます。

そこで今回は、初心者の方や手軽にハーブの栽培を楽しみたい方におすすめしたい、ハーブの栽培キットの選び方と、【2022年最新版】ハーブの栽培キットおすすめ人気6選をご紹介します。

選ぶポイント1:育てやすいハーブを選ぶ

初心者の方や手軽にハーブの栽培を楽しみたい方は、まず丈夫で管理がしやすい種類のハーブを選んでみることがおすすめです。
また種からよりも苗から育てる方がよく育ちますので、購入の際は苗を買うようにすると良いでしょう。

以下は明るい室内環境でも育てやすいハーブの一例です。

・バジル:夏場の直射日光と乾燥に注意すれば、グングン育ちます。
・ディル:多湿を嫌うため、水やりは控え目に乾燥気味にします。
・ローズマリー:乾燥に強く、害虫がつきにくいです。

・イタリアンパセリ:乾燥を好むので毎日水やりは必要ありません。
・ミント:繫殖力が強く、半日陰でも旺盛に育ちます。

・レモンバーム:やや乾燥に弱いため水やりに注意すれば、半日陰でも育ちます。

・パクチー:薄く繊細な葉は、室内での栽培向きです。
・ワイルドストロベリー:可愛い実がつきます。
水やりは乾いたらたっぷり与えます。

選ぶポイント2:水耕栽培か土耕栽培かで選ぶ

ハーブの栽培には、昔ながらの土を使った土耕栽培の他に、土を使わずに水で栽培する水耕栽培があります。

土耕栽培は、しっかりと旺盛に育ちやすくなりますが、雑草が生え、害虫がつきやすいため、駆除の手間が必要です。
また当然水やりもしなくてはなりません。
日々の手入れや管理が十分に必要になってきます。

水耕栽培は、省スペースで室内での栽培に適しており、水やりや害虫の駆除などの管理が必要なく手軽です。
初心者の方には失敗の少ない栽培方法と言えるでしょう。
水耕栽培に向いている品種が限られていることと、根腐れやカビの発生を防ぐために、水質管理が重要です。

近年は、日照や水質管理をオートメーションでやってくれる水耕栽培キットも登場しました。

ライフスタイルにあわせた栽培方法を選んでみるとよいでしょう。

選ぶポイント3:プランターのデザインで選ぶ

特に室内で栽培するのであれば、インテリア性も重視したいものです。
収穫だけでなく、インテリアグリーンとして楽しめる、様々なデザインのハーブの栽培キットがあります。
お部屋の雰囲気に合わせてハーブやプランターを選んでみてはいかがでしょうか。

また室内であれば、直射日光でハーブが高温になるため管理が難しい缶やガラスなどの素材をプランターにしても安心です。
空き缶や空き瓶などをリサイクルして使うこともよいでしょう。

【2022年最新版】ハーブの栽培キットおすすめ人気6選

カピバラさん ハーブ栽培キット ミニポット KB1204

それでは2022年、2021年、人気ランキングにランクインしている商品や、近日発売された新作商品を中心に、【2022年最新版】ハーブの栽培キットおすすめ人気6選をご紹介します。

聖新陶芸

【聖新陶芸】育てるグリーンペット ミント

ハイドロカルチャーの水耕栽培で育てるハーブの栽培キットです。
届いたらセットして水を入れるだけの手軽さです。
ミントの他にも、ワイルドストロベリー、レモンバーム、バジル、レタスがあります。

ナガノファクトリー(NaganoFactory)

【ナガノファクトリー】カピバラさん ハーブ栽培キット イタリアンパセリ ミニポット

カピバラさんのかわいいミニポットの栽培キットです。
水をかけると膨らむ土に種をまきます。

リビングファーム(Living Farm)

【リビングファーム】水耕栽培 ハーブ チャーピルとディル

簡単ながらも本格的にハーブを育てられる栽培キットです。
チャーピルとディルの2種類のハーブが育てられます。

Cup Garden

【Cup Garden】カップガーデン”ハーブ” パクチー

100%土に還る有機素材で作られたカップに種をまき、発芽させます。
もとは育苗を目的としたカップで、苗が成長したら、ポットごと定植できます。
室内で育苗し、ベランダのプランターに定植して大きく育てて、本格的にハーブの栽培に挑戦したい方におすすめです。

ナガクラ

【ナガクラ】パームガーデン レモンバーム

パームは手のひらという意味です。
小さな缶で育てるハーブの栽培キットです。
日ののあたる場所を探して、どこにでも移動させられます。

iDOO

【iDOO】水耕栽培キット

30分毎に自動でON/OFFを繰り返して水を循環させる自動水循環システムと、植物の種類によって2つのLEDライトを切り替える高性能植物育成ライトを搭載しています。
最小限の手間でハーブを育てられます。
駆動音が静かで気になりません。

ハーブの栽培キットについてまとめ

リビングファーム 水耕栽培 ハーブ チャーピルとディル 種付き クッキングハーブセット! ハイドロボール 育苗・育成HBキット 土不要☆簡単! 無農薬野菜 ハーブ苗作りキット+ハイドロボールで苗を育成するキット LFS-095-3

いかがでしたでしょうか?

今回、ツルマガでは、「【2022年】ハーブの栽培キットおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • ハーブの栽培キットの選び方
  • 【2022年最新版】ハーブの栽培キットおすすめ人気6選

といったことをご紹介してきました。

他にも、ツルマガでは、DIYに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、DIYに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2022年】しいたけ栽培キットおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
毎日の成長を感じておうち時間を充実させたい方はこちら!今回、ツルマガでは、しいたけ栽培キットの特徴、おすすめのしいたけ栽...
【2022年】水耕栽培キットおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
流行の家庭菜園のなかでも、水耕栽培に興味のある方は必見。今回、ツルマガでは、水耕栽培キットの特徴、おすすめの水耕栽培キッ...
【2022年】いちご栽培キットおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
おうちで手軽にいちごの栽培をして楽しみたいという方は必見!今回、ツルマガでは、いちご栽培キットの特徴、おすすめのいちご栽...
【2022年】いちご用プランターおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
甘くて美味しい人気のいちご。使用するプランターにはどのような種類があるのでしょうか。今回、ツルマガでは、いちご用プランタ...
【2022年】家庭菜園用プランターおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
家庭菜園で使うプランターには素材など様々な種類があって迷ってしまいますよね。今回、ツルマガでは、家庭菜園用プランターの特...

監修者:ツルマガ(Tool Magazine)編集部

「Tool Magazine」は、DIYをもっと楽しく豊かにをテーマにしたDIY・工具の総合情報ポータルサイト。 農業機械、ガーデニング・園芸機器、電動工具といった様々なカテゴリのお役立ち情報をわかりやすく紹介。 人気商品や最新グッズ、DIY・工具の面白コラムも配信します。

\この記事をシェアする/

栽培キット
ツルマガ