【2024年】マイナスドライバーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も

マイナスドライバーは用途によって様々な種類があります。今回、ツルマガでは、マイナスドライバーの特徴、おすすめのマイナスドライバー、コスパ最強製品、2024年シーズンに向けた新製品のマイナスドライバーをご紹介します。

その他DIYグッズ

マイナスドライバーの選び方

アネックス(ANEX) ドライバー スリットパワーハンドル (ボール) 電気工事 -5.5x75 No.7700

マイナスドライバーは家庭に1つあると便利な商品です。
ネットにはマイナスドライバーの代用品として紹介されているものもありますが、代わりでは作業が思うように進まないことが多いです。

マイナスドライバーの選び方をご紹介します。

選ぶポイント1:グリップがどのようなものか

マイナスドライバーのグリップが扱いやすいかどうかは重要なポイントです。
手に負担のかかりづらいグリップであると疲労しづらいだけでなく、作業効率が上がり作業が早く進みます。

グリップを選ぶポイントとしては素材と形状です。
滑りづらい樹脂製のものであったり、握りやすいように丸みのあるマイナスドライバーがおすすめです。

選ぶポイント2:軸がどのようになっているか

マイナスドライバーには貫通タイプと非貫通タイプがあります。

貫通タイプは強度が高いため、座金を叩いてネジを緩めるような使い方もできます。
非貫通タイプに比べて劣化は早いので注意してください。

選ぶポイント3:ネジの紛失を防げるか

ネジを扱う際にマイナスドライバー側にマグネットが付いているとドライバーにネジがくっつくので紛失のリスクを防ぐことができます。

ネジは小さいものなので床に落としてしまうと見つけるのが大変です。
特に小さなお子様のいる家庭では安全性が上がります。

【2024年最新版】マイナスドライバーおすすめ人気6選

ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー -5.5×100 220

マイナスドライバーはカインズやコーナン、コメリなどのホームセンター、ワークマン、Amazon、楽天、メルカリ、ヤフオクなど多くの購入手段があります。

Amazonで販売されている最新作を中心に、ランキング上位の人気のおすすめマイナスドライバーをご紹介します。

ベッセル(VESSEL)

【ベッセル】ボールグリップドライバー

No.1
ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー -5.5×100 220 1枚目
ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー -5.5×100 220 2枚目
ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー -5.5×100 220 3枚目
ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー -5.5×100 220 4枚目
ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー -5.5×100 220 5枚目
ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー -5.5×100 220 6枚目
ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー -5.5×100 220 7枚目
出典:Amazon

マイナスドライバーを包み込むように握ることができるマイナスドライバーです。
弱い力でも簡単にネジを締めることができます。

ブラックポイント加工がされているので劣化してきた場合に買い替えの判断がつきやすいです。
ドライバーの全長は181mmとなっています。

マグネット付きなのでネジを紛失してしまうリスクが少ないです。
サックへの出し入れが容易にできるようにグリップに丸型の凹みが付いています。

プラスドライバーもベッセルから販売されていますが見分けがつきやすいようにグリップのカラーが違います。

ベッセル(VESSEL)

【ベッセル】貫通ドライバー

No.2
ベッセル(VESSEL) ボールグリップ 貫通ドライバー -6×150 230 1枚目
ベッセル(VESSEL) ボールグリップ 貫通ドライバー -6×150 230 2枚目
ベッセル(VESSEL) ボールグリップ 貫通ドライバー -6×150 230 3枚目
ベッセル(VESSEL) ボールグリップ 貫通ドライバー -6×150 230 4枚目
ベッセル(VESSEL) ボールグリップ 貫通ドライバー -6×150 230 5枚目
ベッセル(VESSEL) ボールグリップ 貫通ドライバー -6×150 230 6枚目
出典:Amazon

貫通タイプのマイナスドライバーです。
ハンドルが暗闇で光る構造となっています。

サイズは全長が250mmです。
刃先はブラックポイント加工がされているので擦り減って劣化していないかを視覚的に確認できます。

貫通型なのでキツく締まったネジを緩めるのに適しています。
クッショングリップを採用しているので力の入る作業でも疲労しづらいです。

SK11(エスケー11)

【SK11】水栓ドライバー

No.3
SK11(エスケー11) 水栓ドライバー 先端ストレート形状 軸長45mm スタビータイプ NO.830-045W 1枚目
SK11(エスケー11) 水栓ドライバー 先端ストレート形状 軸長45mm スタビータイプ NO.830-045W 2枚目
SK11(エスケー11) 水栓ドライバー 先端ストレート形状 軸長45mm スタビータイプ NO.830-045W 3枚目
SK11(エスケー11) 水栓ドライバー 先端ストレート形状 軸長45mm スタビータイプ NO.830-045W 4枚目
SK11(エスケー11) 水栓ドライバー 先端ストレート形状 軸長45mm スタビータイプ NO.830-045W 5枚目
出典:Amazon

水栓周囲のメンテナンスに適した大きい形状のマイナスドライバーです。
エラストマ樹脂でできたグリップなので作業がしやすいです。

全長は103mmとなっています。
先端はストレートの形です。

アネックスツール(Anex)

【アネックスツール】スリットパワードライバー

No.4
アネックス(ANEX) ドライバー スリットパワーハンドル (ボール) 電気工事 -5.5x75 No.7700 1枚目
アネックス(ANEX) ドライバー スリットパワーハンドル (ボール) 電気工事 -5.5x75 No.7700 2枚目
出典:Amazon

絶縁性の高い特殊樹脂を用いているマイナスドライバーです。
細かなスリットがグリップに刻まれ、グリップエンドは六角形状なので、ネジを最後まで締め切ることができます。

刃先は強度、耐摩耗性に優れたクローム・モリブデン・バナジウム鋼を採用しているので遠慮なくネジを締めることが可能です。
マグネット付きになっているのでネジの紛失を防ぎます。

京都機械工具(KTC)

【京都機械工具】ソフトラウンドドライバー

No.5
京都機械工具(KTC) ソフトラウンドドライバー マイナス D8M-5 1枚目
京都機械工具(KTC) ソフトラウンドドライバー マイナス D8M-5 2枚目
京都機械工具(KTC) ソフトラウンドドライバー マイナス D8M-5 3枚目
京都機械工具(KTC) ソフトラウンドドライバー マイナス D8M-5 4枚目
京都機械工具(KTC) ソフトラウンドドライバー マイナス D8M-5 5枚目
京都機械工具(KTC) ソフトラウンドドライバー マイナス D8M-5 6枚目
京都機械工具(KTC) ソフトラウンドドライバー マイナス D8M-5 7枚目
京都機械工具(KTC) ソフトラウンドドライバー マイナス D8M-5 8枚目
出典:Amazon

緑色のマイナスドライバーです。
マグネット付きのネジがドライバーに付くので作業がしやすいです。

非貫通タイプのドライバーとなっています。
エラストマ素材を採用しているのでベタつきがなく快適です。

ラウンド形状なので圧のかかる手のひらの負担を和らげます。

seda

【セエダ】精密ドライバー

No.6
「セエダ」 精密ドライバー 腕時計 マイナス 工具セット 電池交換 ベルト調整 時計 メガネ 修理 工具 5本セット 1枚目
「セエダ」 精密ドライバー 腕時計 マイナス 工具セット 電池交換 ベルト調整 時計 メガネ 修理 工具 5本セット 2枚目
「セエダ」 精密ドライバー 腕時計 マイナス 工具セット 電池交換 ベルト調整 時計 メガネ 修理 工具 5本セット 3枚目
「セエダ」 精密ドライバー 腕時計 マイナス 工具セット 電池交換 ベルト調整 時計 メガネ 修理 工具 5本セット 4枚目
「セエダ」 精密ドライバー 腕時計 マイナス 工具セット 電池交換 ベルト調整 時計 メガネ 修理 工具 5本セット 5枚目
「セエダ」 精密ドライバー 腕時計 マイナス 工具セット 電池交換 ベルト調整 時計 メガネ 修理 工具 5本セット 6枚目
「セエダ」 精密ドライバー 腕時計 マイナス 工具セット 電池交換 ベルト調整 時計 メガネ 修理 工具 5本セット 7枚目
出典:Amazon

ドライバーサイズが0.8mm、1.0mm、1.2mm、1.4mm、1.6mmの5本がセットになっているマイナスドライバーです。
全長は全て9.3cmとなっています。

小さなドライバーなので眼鏡の修理や電気機器の修理などに適しています。
細かな凹凸が付いているので手元が滑りづらいです。

マイナスドライバーについてまとめ

ベッセル(VESSEL) ボールグリップ 貫通ドライバー -6×150 230

いかがでしたでしょうか?

今回、ツルマガでは、「【2024年】マイナスドライバーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • マイナスドライバーの選び方
  • 【2024年最新版】マイナスドライバーおすすめ人気6選

といったことをご紹介してきました。

他にも、ツルマガでは、DIYに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、DIYに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2024年】ドリルドライバーおすすめ人気ランキング6選!メリットやコスパ最強製品も
電動工具のなかでも、ドリルドライバーは一つは持っておきたいですよね?今回、ツルマガでは、ドリルドライバーの特徴、おすすめ...
【2024年】星型のドライバーおすすめ人気ランキング6選!メリットやコスパ最強製品も
精密機器に使われる星型のトルクスねじ用のドライバーをお探しの方はこちら!今回、ツルマガでは、星型のドライバーの特徴、おす...
【2024年】貫通ドライバーおすすめ人気ランキング6選!メリットやコスパ最強製品も
数多くあるドライバーのなかでも、貫通ドライバーをお探しの方は必見。今回、ツルマガでは、貫通ドライバーの特徴、おすすめの貫...
【2024年】充電式ドライバーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
DIYや家具の組み立てなどで必要不可欠な電動ドライバー。充電式なら便利ですよね。今回、ツルマガでは、充電式ドライバーの特...
【2024年】六角ドライバーおすすめ人気ランキング6選!メリットやコスパ最強製品も
数ある工具のなかでも、六角ドライバーは持っておきたい工具のひとつです。今回、ツルマガでは、六角ドライバーの特徴、おすすめ...

監修者:ツルマガ(Tool Magazine)編集部

「Tool Magazine」は、DIYをもっと楽しく豊かにをテーマにしたDIY・工具の総合情報ポータルサイト。 農業機械、ガーデニング・園芸機器、電動工具といった様々なカテゴリのお役立ち情報をわかりやすく紹介。 人気商品や最新グッズ、DIY・工具の面白コラムも配信します。

\この記事をシェアする/

ドライバー
ツルマガ