高い所を作業する時に便利!今年度激推しの電動高枝切りチェーンソーはこちら!今回、ツルマガでは、電動高枝切りチェーンソーの特徴、おすすめの電動高枝切りチェーンソー、コスパ最強製品、2024年シーズンに向けた新製品の電動高枝切りチェーンソーをご紹介します。
チェーンソー電動高枝切りチェーンソーの選び方
高所の枝を楽に切ろうと考えるなら電動高枝切りチェーンソーがおすすめです。
ここでは、電動高枝切りチェーンソーの選び方を紹介します。
選ぶポイント1:動力で選ぶ
電動高枝切りチェーンソーには充電式と電動式の2種類があります。
様々な場所に持ち運んで使うなら充電式が、パワーを重視したいならコードから電力をとる電動式がおすすめです。
選ぶポイント2:重さで選ぶ
長時間の作業をするなら、当然軽いほうが疲れず作業を進められるのでおすすめです。
ただ、重いものはパワーが強い傾向にあるので、どんな枝を切断するかによっては重いもののほうが適している場合もあります。
【2024年最新版】電動高枝切りチェーンソーおすすめ人気6選
ここからは、人気の電動高枝切りチェーンソーをランキング形式でおすすめしていきます。
2022年発売の最新作から、2021年以前に発売された定番商品まで、幅広く紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
【京セラ】充電式ポールチェーンソー BPCS-1800L1 616800A
枝までの長さを無段階で調節できる使いやすさに特化した電動高枝切りチェーンソーです。
ポールは軽くて丈夫なアルミ製のパイプを採用しているため、取り回ししやすい軽さになっています。
先端の刃がついている電動ユニットを取り外せるので、持ち運びしやすく様々なシーンで使用できます。
電源のない所でも使用できる充電式でもあるので、扱いやすく使用シーンを選ばない電動高枝切りチェーンソーになっています。
【ブラックアンドデッカー】高枝ポールチェーンソー GPC1820LN
様々な付属品が付いた初めて電動高枝切りチェーンソーを使う方にもおすすめの一本です。
延長ポールがついているので、最大約3mもの長さになり高所の枝でも楽に刃を届かせられます。
また、保護メガネや収納バッグ、六角レンチも付属するため、何も道具を持っていない方でもこの商品が届いた時点で安全に作業できます。
パワフルで切断力も高いので、安心して使用できる電動高枝切りチェーンソーになっています。
【アイリスオーヤマ】高枝切り電動チェーンソー JPC1518
重量3.1㎏の軽さが売りの電動高枝切りチェーンソーです。
本体の軽さに加えてストラップもついているので、体感重量はさらに軽くなっています。
ヘッド角度は枝を捉えやすい角度に調整されており、刃を当てるだけで簡単に枝を切断できます。
充電池の残量が一目で確認できるようになっているなど、使いやすさを考えられた電動高枝切りチェーンソーになっています。
【YARD FORCE】高枝切り電動チェーンソー ESN25A-JP
25㎝径の太枝も切断できるパワフルな電動高枝切りチェーンソーです。
世界的チェーンソーメーカーであるオレゴン社製のチェーンを使用しているので、その切れ味は折り紙つきです。
225~280㎝の無段階調節ポールは、かなり高い位置の枝でも容易に刃を届かせる長さになっています。
軍手や保護メガネなど付属品も豊富で、これがあればすぐに作業を始められる電動高枝切りチェーンソーになっています。
【VOLTAGA】高枝切り電動チェーンソー ET1612
無段階調整機能付き伸縮式ポールで好きな長さに変更可能な電動高枝切りチェーンソーです。
バッテリー式ながら出力も高く、15㎝ある木の枝でも数秒で切断できます。
バッテリー容量も大きく、200本の枝を切ることが可能で、1時間以上連続して作業を続けられます。
ヘッド部分も角度を自由に変更できるので、枝の生え方に合わせて切りやすい角度を選べます。
パワフルさと使いやすさを両立した電動高枝切りチェーンソーに仕上がっています。
【工進】充電式 ポール チェーンソー SPS-1820
2.3mまでポールが伸びる電動高枝切りチェーンソーです。
刃の根元に滑り止め用のスパイクがついているので、安定して枝を切断できます。
工具なしでチェーンの交換可能なメンテナンス性の高さや、肩掛けベルト標準装備による安定した切断の実現など、使いやすさを重視したつくりになっています。
また、工進の商品はバッテリーを使いまわすこともできるので、一つのバッテリーで様々な商品を使用できるリーズナブルさも併せ持っています。
初めて電動高枝切りチェーンソーを使用する方におすすめの一本になります。
電動高枝切りチェーンソーについてまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、ツルマガでは、「【2024年】電動高枝切りチェーンソーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、ツルマガでは、DIYに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、DIYに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。