【2022年】鍵付きの宅配ボックスおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も

宅配ボックスは鍵付きのものが安心ですよね。今回、ツルマガでは、鍵付きの宅配ボックスの特徴、おすすめの鍵付きの宅配ボックス、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品の鍵付きの宅配ボックスをご紹介します。

k

鍵付きの宅配ボックスの選び方

宅配ボックス ルスネコボックス 戸建て用 大容量 複数受取り可能 個人宅 完成品 (ダークグリーン)

2022年現在、日本は核家族化が進んでいること、夫婦共働きの家庭が増えていることなどから自宅が不在になる時間が増えています。

インターネットで荷物を注文してもすぐに受け取れない不便さがありますが、宅配ボックスがあれば、そのような不便もありません。
盗難防止に便利な鍵付きの宅配ボックスをご紹介します。

選ぶポイント1:鍵のタイプが何か

鍵付きの宅配ボックスはダイヤル式のものと鍵を使用するタイプのものがあります。
ダイヤル式は鍵を取り出す必要がなく紛失の心配もありません。

鍵を使用するものは暗証番号を記憶する必要がありません。
使用方法が単純なので高齢者でも扱いやすいです。

選ぶポイント2:大きさがどのくらいか

荷物のサイズは注文するものによって大きく変わります。
大きめのサイズの荷物を注文することが頻繁にある場合には大きめの宅配ボックスが必要です。

置いておくと圧迫感は出てしまうので最低限のサイズの鍵付き宅配ボックスを選びましょう。

【2022年最新版】鍵付きの宅配ボックスおすすめ人気6選

ヤマソロ 宅配ボックス ポスト メールボックス 郵便受け スタンドポスト 鍵付き ルグラン 73-168 73-169 (1段タイプ(ゼロリターンキー), ブラック×ブラック)

鍵付きの宅配ボックスはカインズやコーナン、コメリなどのホームセンター、Amazon、楽天、メルカリ、ヤフオクなど多くの購入手段があります。

Amazonから2021年〜2022年に販売された最新作を中心に、ランキング上位の人気のおすすめ鍵付きの宅配ボックスをご紹介します。

ルスネコボックス

【ルスネコボックス】戸建て用宅配ボックス

豊富なカラーから選べる鍵付きの宅配ボックスです。
最大31×34×62cmのサイズの荷物を投函できます。

ダイヤル式の鍵で暗証番号は1回使用すると0000に戻る仕様です。
暗証番号がわからなくなってもマスターキーを使用し解錠できます。

パウダーコーティングを採用しているので水捌けがよく錆びづらいです。
扉の内側には印鑑入れが付いています。

ヤマソロ

【ヤマソロ】宅配ボックス

外寸45×35.5×103.5cmの鍵付きの宅配ボックスです。
投函できる荷物の最大サイズは36.5×29.5×51cmとなっています。

ダイヤル錠を採用していますが、万が一ダイヤル番号がわからなくなっても鍵付きなので安心です。
郵便ポスト付きの一体型となっています。

ガルバナイズド加工により錆びるリスクが少ないです。
アンカーボルト付きなので宅配ボックスごとの盗難を防ぐことができます。

Kaitou

【Kaitou】ダイヤル式宅配ボックス

外寸41×33.8×72.2cmの鍵付きの宅配ボックスです。
4桁の好きな数字を暗証番号にするダイヤル式の鍵となっています。

宅配ボックスごと盗難を防ぐようにダイヤル式南京錠とワイヤーが付属しているので固定することが可能となっています。
緊急解錠キーが付属しているので暗証番号を忘れてしまっても問題ありません。

置き型なので金庫などとしても使用することができます。

インターナショナルトレーディング

【インターナショナルトレーディング】宅配ボックス

6色のカラーから選べる鍵付きの宅配ボックスです。
外寸は38.5×55×110.5cmとなっています。

スチール製なので丈夫です。
郵便ポスト一体型ですが、宅配ボックスともに鍵付きとなっています。

投函できる荷物の最大サイズは44.5×32×68cmです。
アンカーボルト付きなので地面にしっかりと固定することができます。

ottostyle.jp

【ottostyle.jp】宅配ボックス

外寸が32×32×80cmの鍵付きの宅配ボックスです。
インテリア的にもお洒落な木目調のデザインです。

荷物の最大サイズは上段が25×29×18.5cm、下段が25×29×49cmとなっています。
1日に2回まで荷物を受け取ることができます。

上段、下段ともにダイヤル式の鍵を採用しており、鍵を使用せず開けることができます。
暗証番号がわからなくなっても、付属の鍵で解錠できます。

錆に強いガルバナイズド加工を採用しています。

サカベ

【サカベ】宅配ボックス

4色のカラーから選べる鍵付きの宅配ボックスです。
投函できる荷物のサイズは49×37.2×53.5cmとなっています。

鍵で解錠するタイプなので使い方がわかりやすいです。
内側に印鑑収納スペースが付いています。

盗難防止ワイヤー付属です。

鍵付きの宅配ボックスについてまとめ

KT ダイヤル式宅配BOX ボックス 戸建て ポスト 大容量 鍵付き 収納棚 据え置き ダイヤル式 完成品 大型 工事不要 家庭用 不在 再配達 郵便受け [並行輸入品]

いかがでしたでしょうか?

今回、ツルマガでは、「【2022年】鍵付きの宅配ボックスおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • 鍵付きの宅配ボックスの選び方
  • 【2022年最新版】鍵付きの宅配ボックスおすすめ人気6選

といったことをご紹介してきました。

他にも、ツルマガでは、DIYに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、DIYに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】軽量チェーンソーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
持ち運びも楽々!作業もしやすい!今年度激推しの軽量チェーンソーはこちら!今回、ツルマガでは、軽量チェーンソーの特徴、おす...
【2022年】家庭用チェーンソーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
家の造園作業時の必須アイテム!近年大注目の家庭用チェーンソー厳選集はこちら!今回、ツルマガでは、家庭用チェーンソーの特徴...
【2022年】落ち葉掃除向けブロワおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
落ち葉の掃除に便利なブロワ。どのような製品を選ぶと良いのでしょうか?今回、ツルマガでは、落ち葉掃除向けブロワの特徴、おす...
【2022年】ベランダ用高圧洗浄機おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
ベランダの掃除に高圧洗浄機を使いたいという方必見!今回、ツルマガでは、ベランダ用高圧洗浄機の特徴、おすすめのベランダ用高...
【2022年】コードレスチェーンソーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
どのコードレスチェーンソーを選べばいいか困ってるあなたにお得な情報です!今回、ツルマガでは、コードレスチェーンソーの特徴...

監修者:ツルマガ(Tool Magazine)編集部

「Tool Magazine」は、DIYをもっと楽しく豊かにをテーマにしたDIY・工具の総合情報ポータルサイト。 農業機械、ガーデニング・園芸機器、電動工具といった様々なカテゴリのお役立ち情報をわかりやすく紹介。 人気商品や最新グッズ、DIY・工具の面白コラムも配信します。

\この記事をシェアする/

宅配ボックス
ツルマガ