【2022年】ブロワおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も

風を送って、ごみなどを吹き飛ばすブロワ。その中でも安いものを多数、各種用意しました。今回、ツルマガでは、ブロワの特徴、おすすめのブロワ、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のブロワをご紹介します。

k

ブロワの選び方

マキタ(Makita) UB1103 ブロワ

ブロワとは、モーターの力を利用し、風を送る送風機のことを言います。

強力な風の力を利用して、落ち葉を集めたり、洗車後の車の水滴を吹き飛ばしたりなどに使用します。

非常に便利な機械なのですが、ブロワと一口に言っても様々な種類が販売されています。

初心者の方にはどれを購入していいのか判断が難しいでしょう。

そこで今回は、初心者の方にもわかりやすく、ブロワを選ぶポイントについてご説明します。

選ぶポイント1:風力・風圧

選ぶポイントの一つとして、重要な要素が風力・風圧です。

ブロワの力を十二分に発揮するため、この能力の度合いはしっかりと把握しておきましょう。

風力・風圧が強い方がパワフルに庭の落ち葉や、車の水滴などを弾き飛ばしてくれます。

しかし、一方で重量が増して、作業の負担が大きくなったり、お値段が高くなる傾向にあります。

どういった作業で使用するか、イメージしながら購入を検討しましょう。

選ぶポイント2:動力

動力は、ガソリンエンジンで動くタイプと充電バッテリータイプ、電源コードタイプの大きく分けて3種類のタイプがあります。

ガソリンエンジンタイプは、3つの中で一番パワーがあり、風圧・風力は申し分ないでしょう。

しかし、重量が重く、エンジンをかけるのにも力が必要なので、女性が使用するのは少し難しいかもしれません。
また、燃料がガソリンということもあり、その時のガソリンの値段によって、作業コストが上下しやすいのも、デメリットです。

充電バッテリータイプ、電源コードタイプは電気の力でモーターを動かすため、音が静かで比較的軽量で、女性でも作業がしやすいです。

しかし、ガソリンタイプと比べると、パワーは劣ります。

また、電源コードタイプは、コンセントがないと作業ができないので、延長コードやコードリールなどを準備しておく必要があります。

選ぶポイント3:重量

重量も、選ぶポイントとして非常に重要です。

何度か述べていますが、重量が重たいと、その分身体の負担が大きくなり、作業効率がダウンしてしまいます。

また、体力の少ない女性などは、取り扱うのがより大変になるでしょう。

軽量で、なるべくパワフルなブロワを選ぶのが得策です。

選ぶポイント4:吸引機能の有無

送風機能だけでなく、吸引機能が付属しているブロワもあります。

吸引機能を使用すれば、掃除機としても使用することができます。

車の外を綺麗に掃除したら、同じものを使用して車の中も掃除することが可能です。

【2022年最新版】ブロワおすすめ人気6選

KIMO ブロワー 充電式ブロワー コードレスブロワー 20V 2.0Ahリチウムイオンバッテリ一 無段変速 電動ブロワー 送風と集じんの1台2役 集塵機 落ち葉の吹き飛ばし 庭掃除 洗車 日本語取扱説明書付き QM-6001

それでは2021年~2022年の間に販売された、人気のおすすめブロワをご紹介します。

マキタ(Makita)

【マキタ】UB1103 ブロワ

マキタの販売するランキング上位のブロワです。

電源コードタイプなので、本体が非常に軽量な設計となっており、女性でも無理なく使用することができます。

また、吸引機能もついており、ちらばったゴミを集塵することもできます。

KIMO

【KIMO】充電式ブロワ QM-6001

KIMOが販売する最新のブロワです。

充電バッテリー式なので使用する場所を選びません。

連続使用時間は15分となっており、それ以上の時間使用する場合は、予備のバッテリを購入しましょう。

Abeden

【Abeden】充電式ブロワ

充電バッテリー式の小型ブロワです。

非常に軽量な設計となっており、重量はたったの1.2kgとなっています。

片手でも取り扱うことができる、女性にもおすすめの逸品です。

三共コーポレーション

CUSTOM KOBO】パワーアップブロワ MBC-500C 25-821 820708

CUSTOM KOBOの販売するパワフルなブロワです。

最大風速560㎜となっており、隙間に詰まった塵や車の水滴などを一発で吹き飛ばしてくれます。

電源コードタイプなので、作業の途中で電池切れを起こすこともありません。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

【アイリスオーヤマ】充電式ブロワ

アイリスオーヤマの販売する新作充電式ブロワです。

18ボルトのバッテリーを搭載しており、50分の連続稼働が可能です。

付属品としてロングノズルがついており、立ったままでも作業が楽にできます。

ハスクバーナ・ゼノア

【ハスクバーナ】エンジンブロワ 125B 952715643

オーソドックスなタイプのエンジンブロワです。

エンジン式なので重量はそこそこありますが、他のブロワに比べると風力は強くなっています。

作業がしやすいように、持ち手の位置も工夫されております。

ブロワについてまとめ

Abeden 充電式ブロワー マキタ 18 バッテリー専用 コードレスブロワー 電動工具 充電式 コードレス 集じん機能付き 集塵 掃除機 マキタ 18 バッテリー用 充電器とバッテリー別売 本体のみ

いかがでしたでしょうか?

今回、ツルマガでは、「【2022年】ブロワおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • ブロワの選び方
  • 【2022年最新版】ブロワおすすめ人気6選

といったことをご紹介してきました。

他にも、ツルマガでは、DIYに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、DIYに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2022年】落ち葉掃除向けブロワおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
落ち葉の掃除に便利なブロワ。どのような製品を選ぶと良いのでしょうか?今回、ツルマガでは、落ち葉掃除向けブロワの特徴、おす...
【2022年】小型ブロワおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
小型ブロワを購入したいという方、商品による特徴の違いを知りたいという方、必見です!今回、ツルマガでは、小型ブロワの特徴、...
【2022年】静音ブロワおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
ブロワは掃除や洗車などに便利ですが、作業音が大きいと近所迷惑になってしまうこともあります。今回、ツルマガでは、静音ブロワ...
【2022年】充電式ブロワおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
ブロワの中でも充電式のものを探している、商品によってどんな違いがあるか知りたいという方、必見です!今回、ツルマガでは、充...
【2022年】コードレスブロワおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
洗車や掃除に便利なブロワ。コードレスなら屋外の作業も平気です。今回、ツルマガでは、コードレスブロワの特徴、おすすめのコー...

監修者:ツルマガ(Tool Magazine)編集部

「Tool Magazine」は、DIYをもっと楽しく豊かにをテーマにしたDIY・工具の総合情報ポータルサイト。 農業機械、ガーデニング・園芸機器、電動工具といった様々なカテゴリのお役立ち情報をわかりやすく紹介。 人気商品や最新グッズ、DIY・工具の面白コラムも配信します。

\この記事をシェアする/

ブロワ(ブロア)
ツルマガ