芝刈り機が大きくて、狭い庭で使いづらくありませんか?そんな方は必見。今回、ツルマガでは、狭い庭でも使える芝刈り機の特徴、おすすめの狭い庭でも使える芝刈り機、コスパ最強製品、2024年シーズンに向けた新製品の狭い庭でも使える芝刈り機をご紹介します。
その他DIYグッズ狭い庭でも使える芝刈り機の選び方
庭のある一軒家をお持ちの家庭はおしゃれですが、同時に生えてくる芝の手入れが必要です。
芝をキレイに揃える場合は芝刈り機があると便利ですが、狭い庭で使用するためには芝刈り機のサイズがコンパクトである必要があります。
狭い庭でも使える芝刈り機の選び方をご紹介します。
選ぶポイント1:小回りが効くか
狭い庭でも使える芝刈り機はコンパクトかつ小回りが効きやすいことが大きなポイントです。
芝刈り機はエンジン式や充電式、電源コード式がありますが、エンジン式は大きくなり、重さもあるのでおすすめできません。
狭い庭でも使える芝刈り機は充電式もしくは電源コード式の小型のバリカンの形のものがおすすめです。
選ぶポイント2:安全性が高いか
狭い庭でも使える芝刈り機は鋭利な刃物を使用して作業します。
そのため手順を1つ間違えると体を傷つけてしまう可能性があります。
安全のためスイッチを握るだけでなく、安全ボタンを同時に押すことで作動する芝刈り機など事故を未然に防ぐために工夫されている製品がおすすめです。
【2024年最新版】狭い庭でも使える芝刈り機おすすめ人気6選
狭い庭でも使える芝刈り機はカインズやコーナン、コメリなどのホームセンター、ワークマン、Amazon、楽天、メルカリ、ヤフオクなど多くの購入手段があります。
Amazonで販売されている最新作を中心に、ランキング上位の人気のおすすめ狭い庭でも使える芝刈り機をご紹介します。
【旧リョービ】バリカン
電源コード式ですが10mの延長コードを使用することにより広い範囲の作業ができる、狭い庭でも使える芝刈り機です。
刈り込みの高さは15、20、25mmで調整することができます。
重量は1kg未満なので片手で操作でき、作業しやすいです。
グリップもソフトグリップなのでフィット感抜群です。
日本製ブレードを使用しているので切れ味が良く、作業が捗ります。
【山善】小型芝刈り機
電源コード式の狭い庭でも使える芝刈り機です。
10mの延長コード付きなので庭の隅にまで芝刈り機で作業することができます。
刈り込みの高さは15〜30mmで調整可能です。
刈り込み幅は160mmです。
キワ部分でもガードが付いているので刃が壁に当たって破損する心配がありません。
重量は1.2kgなので片手で操作しやすいです。
安全ボタンが付いており、作業する場合には安全ボタンとスイッチを同時に押すことで作業ができます。
【Roommate】芝生バリカン
3時間の充電で最大30分間使用することができる狭い庭でも使える芝刈り機です。
芝生用ブレードと園芸用のブレードが付属しています。
スティックも付属しているので無理のない姿勢で作業がしやすいです。
スティックの長さは78〜96cmで調整することができます。
ヘッドが270度まで回転するのでキワを刈るのに適しています。
【アイリスオーヤマ】芝生バリカン
片手での操作がしやすい重さ0.9kgのコンパクトな狭い庭でも使える芝刈り機です。
60分間の充電で最大50分間使用することができます。
1分間に1150回転するのでコードレスでも非常にパワフルです。
アイリスオーヤマの他の電動工具、園芸機械シリーズに互換性のあるバッテリーを採用しています。
安全スイッチと運転スイッチを同時に押さないと作動しないので不意の事故を未然に防ぎます。
【マキタ】芝生バリカン
刈り込み幅が10、15、20、25mmの4段階で調整ができる狭い庭でも使える芝刈り機です。
キワ刈りガイド付きなので壁に近い場所などもキレイに芝を刈ることができます。
キワ刈りガードが付いており刃物が壁に当たらないので安全に作業ができます。
電源コード式なので作業時間を気にせず作業が可能です。
刈り取った芝を収集するグラスレシーバ付きとなっています。
【WORKPRO】芝生バリカン
最大3時間半で満タン充電されるバッテリー式の狭い庭でも使える芝刈り機です。
最大40分間の連続作業が可能です。
安全ロックが厳重にされているので鋭利な刃物で体を傷つけてしまうような事故が起きづら口なっています。
バッテリー残量ランプが点灯するので作業の時間配分がしやすいです。
芝生用だけでなく、植木用のバリカンも付属しています。
バリカンの刈り込み幅は80mm、トリマーの刈り込み幅は120mmとなっています。
狭い庭でも使える芝刈り機についてまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、ツルマガでは、「【2024年】狭い庭でも使える芝刈り機おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、ツルマガでは、DIYに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、DIYに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。